アフターコロナのお話し


昨日はZoom飲みなるものに、きゅうりやらパイナップルとして参加しました。Snapcamera面白いね。

さてさて、ご時世がらどこでも話題になるのはコロナ。
Zoom飲みでは同じフロアでコロナ陽性が出たとか、仕事は新薬治験周りだったり、中国の方だったり、世界中あちらこちらの情報が入ってくるひととか、いろんな属性の人が参加してました。途中、エレクトーンやピアノ演奏が披露されたりして、なんていうか、いよいよ世界が変わってきたなと感じます。

引きこもり気質で外出したい欲求とか、人としゃべりたい欲求がほとんどない自分としては、たとえ首都圏がロックアウトされようとあまり気にならないのですが、そうじゃない人たちの無理やり在宅ワークを強いられたストレスは相当なもののようで、普段の日常をむりくりオンライン上に遷都しはじめています。

流行りのZoomだって何年も前からあったし、Skypeの複数人参加のテレカンとかは前からあった。今思えばZoomのだいぶ先を行ってたGoogle hang outがサービスを終了したのすらもはや昔のこと。オンラインでセッションをするYamahaのNETDUETTOですら数年前。

でも、今おきているのは、新しいもの好きのギークの間ではなく、なんていうかキャズムを無理くり超えさせられた人たちが使っている感。おじさんから普通の奥様がたまでつかっている。

そしてことここに来てもそのキャズムを未だに超えさせることができないだろうなという人たちがいるのも容易に想像ついてしまう。そんな人や組織とデジタル遷都をはじめた人たちのあいだにある深そうな溝。
小学校の先生が自分で動画を作成してオンラインで授業を再開する中国とかと、PDF化すら難しい日本の学校。日本でさえここで開いた溝はコロナ禍が終わったあとにも深い深い傷跡になりそうだなと思いました。

カースト制度のような身分制や職業、出生地での差別などは歴史を見ていくと疫病などの伝染を契機として人々が行動変容し、その結果、様式だけが残ったものも多くあります。高貴な方にはお声をかけてはいけないとか、御簾の向こう側だとか、お内裏とか、触れるな寄るなとか。結局は伝染病対策に起因してそうですよね。

ウイルスの物理学的な封じ込めに失敗した今、ウイルスが移動や増殖するのは生きている宿主によってのみなので、ウイルスを生物学的に封じ込めるには今回は宿主である人間を封じ込めなければいけない。中国南京ではいまは外から来たひとに防護服を着せて隔離期間を設けているのだとか。

隔離や分離をされた人間はどうなるか。
都市をロックアウトして、どうなったらそれを解除でき、解除するとどうなるか。
封じ込めに成功した地域はどのように振る舞うようになるだろうか。
封じ込めに成功した後、その様式はのこるだろうか??

超正統派ユダヤ教が他の市民との接触を避けるのはどうしてだろうか。
イスラム教が豚を不浄なものとする戒律をもつのは、豚の寄生虫の有鉤条虫と関係があるのだろうか。
仏教伝来とともに広がった天然痘。牛痘に感染していれば疱瘡にかからないのと、牛が神聖な動物とあつかわれることには関連があるのだろうか。
日本に手洗いの文化、手水舎を神社におくようになった原因の疫病はなんだったのだろうか。日本人がお辞儀で挨拶、土足厳禁などがあったりするのはなんでだろうか。

ワクチンや薬はできるのだろうか。
最悪のケースは? 予想されるケースは?

封じ込めに成功したとされる中国の強肩ぶりはすごい。日本やアメリカでは真似できない。成功すれば最大効率。一党独裁の足の早いところ。もし失敗しても軌道修正が早ければ生き残れる。失敗も成功もでかい。

他方、全員が同じでなければ誰かは生き残るので全滅は避けられる。
間違ったとしても大きくは間違わない、それが多様性を容認した側の社会の強み。

環境が大きく変化し未来予測が困難で、何が成功だかわからない状況においては、絶滅を避けるためには全員が同じことをしないほうが生存確率はあがる。やっちゃダメなこと。失敗が共有さえできていれば。

最悪を人類の滅亡とすると、今回のCOVID-19では人類は絶滅はしない。
世界中に広がった人類、多様な社会制度の国を持ち、人種も様々、医療へのアクセスも違う。疫学的な死亡率に差がではじめている。既にてんでバラバラ。こうやったら感染するとか、死亡リスクがあがるという情報の共有もできている。

次には悪いケースはわずかな人類だけが生き残り文明維持ができなくなること。アステカやインカは外から持ち込まれた天然痘のパンデミックにより滅びたと言ってもいいですが、本などで知識の固定化が進んだ現代では世界中から近代文明がセットバックするほどのインパクトは悪いケースでも12%代の致死率の今回ではおきない。

その次に悪いケースは国や社会秩序の減耗、消失。今回の場合ここなのかなと。大きな大学病院の医療班からやられ、警察や消防にも感染者がでている。セオドア・ルーズベルト原子力空母で集団感染がでれば、抑止プレゼンスにも影響がでる。

コロナ騒動前から勃発していた中国アメリカ覇権争いにコロナ禍が重なり、かなり大きな国でさえも対応を間違えるとその秩序を失う可能性がでてきます。危機を脱したとする中国でさえも安泰ではなく、経済を蒸かせば再流入発生は抑えられない。中国が封じ込めするのにつかったように、人がいつどこにいったか完璧に管理される社会がくるのだろうか。北朝鮮のようにドアに釘を打って、宿主ごと処してしまう社会がくるのだろうか。どうなるか。

内閣が変わる程度、政府が変わる程度、社会統治制度が変わる程度。いろいろあるが、今回発生している失業者数や、これから発生する感染者の再爆発を考えればどこの国やEUのような連合同盟は形をかえてもおかしくない。

アフターコロナ。いったい何がおきるのだろう。

だが、それが訪れるのはどんなに早くとも数年先であろう。
人類が封じ込めに成功したウイルスはいままでに天然痘しかない。

天然痘 → 天然痘ウイルスが原因。日本では6世紀半ば仏教伝来と伴に。1980年に撲滅宣言。
ペスト(黒死病plague) → ペスト菌が原因1348-1420に大流行。2000年以降でも約6万人感染5千人死亡。
コレラ → コレラ菌が原因。1817-1823に大流行。現代では脅威度が下がり日本では三類感染症。
スペインかぜ → H1N1亜型インフルエンザウイルス1918-1920に大流行。第一次世界大戦を終わらせた。
新型コロナ → COVID-19、SARS-CoV-2ウイルス。2019から武漢肺炎として流行以降世界に伝播。

ウイルス原因の大流行は短くとも数年単位でみなければいけなさそうだ。

ほか参考

街中で体温検査 「新規感染者ゼロの街」新型コロナ封じ込め徹底する中国・南京を歩く
creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200056742

徹底した隔離政策が街に賑わいを取り戻した 新型コロナウイルスを封じ込めた中国・南京の今
creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200060330


ツイッター凍結された


なんかわからんけどTwitterアカウント(@kuippa)が凍結された。
コロナコロナ書くと広告が弾かれるらしいのでその関係かしらんし、もしかしたら別の理由かもしれないけど、それがユーザーに開示されることはないらしい。解除方法もわからんというか異議申し立てもめんどいので、いい機会だからこのままTwitterは冬眠することにした。時期が時期だけに死んだ扱いされるかもしれないけど、そういうわけではないのでご安心を。いまのところ。

最後のツイートが次亜塩素酸をミストして、空気の除菌、花粉もウイルスも! みたいな広告記事にあほこいてるんじゃねぇと腐したからやられたのかと思ったけど、流石に違うかな?

東京都。本日の陽性確認は89人になった。昨日つくったグラフを経過日数になおしてグラフをもういちど切り出してみる。
3/24でトレンドが変わってるっぽいのでそこを区切りにしたけど、3/24はオリンピック延期発表をされた日。こんなデータの扱いだと陰謀論でてもしょうがないわと思った。

3/24までは傾きは0.14しかない。3/24東京オリンピック延期発表。

3月の切片でみるとこんな感じ。傾きは2.29人/日になる

直近2週間、3/20からのデータで近似曲線をとってみる。傾きは6.1人/日になった。前日より6.1人増える計算だ。明日は順当にいけば97人だろう。週初めの期待値は88人だったので、東京だけみても上振れしてきているとおもう。潜伏期間5日なので、東京の自粛要請の効果がまだでているとは言い難い。

COVID-19致死率

ところで、オランダがひどいことになってるというので調べてみたんだけど、私COVID-19のこと勘違いしていました・・・。風邪みたいなものだとか、インフルエンザのほうが怖いとか言っていたのだけど、結果からいうととんでもない。これSARSと同程度の致死率じゃないか。

最初の頃の中国の報道で、0.17%とかそういう値覚えをしてしまってたけど、鼻っから中国の数字とか見ちゃだめだったのかも。

ヨーロッパを中心にあらためて状況を確認した。

  • ヨーロッパ 4/1 感染者 500,605 死者 33,626 致死率 6.717%
  • オランダ 4/2 感染者 14,697 死者 1,339 致死率 9.111%
  • スペイン 4/3 感染者 117,710 死者 10,935 致死率 9.290%
  • イタリア 4/2 感染者 115,242 死者 13,915 致死率12.075%
  • フランス 4/2 感染者 59,105 死者 5,387 致死率 9.114%
  • 英国 4/1 感染者 29,474 死者 2,921 致死率 9.910%
  • ドイツ 4/3 感染者 79,696 死者 1,017 致死率 1.276%
  • アメリカ 4/2 感染者 241,626 死者 5,821 致死率 2.409%
  • 日本 4/2 感染者 2,617 死者 63 致死率 2.407%

・・・。なんだこりゃ。


イタリアやスペインとかの数字がしゃれにならない。
S型、L型別の株があるんだとか、BCGの摂取が効いてるんだとか、本当にそうなのかもって思い始めている。


日本はまだ死亡率2.4%を超えた程度だ。 現在の退院情報とかのスパイクをみると15日後とかにでてるので快癒にそれくらいの日数がかかるものだとすると、肺炎はほんと遅効性継続ダメージなんだと思う。病床数はもうさきに限界を迎えたそうなので、もしかしたら日本もここからあがってくるのかもしれない。医療崩壊と関係があるのだろうか。ちょっと考えを直さないとだめかも。

重症急性呼吸器症候群SARSの致死率9.6%だそうだ。これSARSと同等ではないか。これ指定感染症でも1種に指定するべきじゃないか??? ほんとつくづく初動でちゃんと情報がでてればね。

こういうこと書くから凍結されるのかな・・・。

参考

2020 coronavirus pandemic in Europe
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_Europe

2020 coronavirus pandemic in the Netherlands
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_the_Netherlands

2020 coronavirus pandemic in Spain
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_Spain

2020 coronavirus pandemic in Italy
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_Italy

2020 coronavirus pandemic in Germany
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_Germany

2020 coronavirus pandemic in France
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_France

2020 coronavirus pandemic in the United States
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_the_United_States

2020 coronavirus pandemic in Japan
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_Japan

2020 coronavirus pandemic in the United Kingdom
en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_the_United_Kingdom

新型肺炎 致死率、武漢だけ突出 中国、湖北省除けば0.17% インフルの倍程度
www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020020702000145.html
中国全体では、致死率は約0・17%と低い
武漢市での致死率は約4・1%


赤い手計画コロナウイルス行動変容


経済も公衆衛生も食料問題も大変そう。世界ががらぽんと音を変えてかわりつつある。
隠者表示してターンエンドしてたような人たちも行動を変えていかないと、ダメだこりゃ。

政府は国民にマスクをさせようと全住所にマスク2枚をブロードキャストするとのこと。
布マスクはマスクをしないより防疫という面では逆効果だと思うんだけど、なんでだろう?? 有効住所の確認かな?もっといい方法もありそうだけど???

人々の生活における行動変容が重要になってきました。
悲しいけれども完全に平時ではなくなる予測が立ってしまったので、行動を変えていかなければいけないようです。西洋の人がマスクをしたり、お辞儀や、土足をやめる時代ですものね。日本人もさらにアップデートが必要です。
うん、もーしゃーないね。
そこで「赤い手計画」なるものを考えてみた。

赤い手計画

電車やバスのような公共交通機関、病院、大規模商業施設などの公衆衛生上感染の危険度の高い場所において、入り口におかれているアルコール等の消毒液に水性の赤い絵の具や、ヨード液(ポビドンヨード消毒)のような明確に色がついたものを配置する。

・・・それだけ。
結果として、建物の手すりや、ドアノブ、トイレの洗面台の蛇口や、みなさまの来ている服や顔、はたまた商品まで塗料で汚れるかもしれませんが、汚れることで危険を見える化でき、結果感染抑止につながる。
不潔ルート、レッドゾーンの明確なる見える化。

最初は街が汚れることに拒否感しかないと思うので、手洗いの手順を踏んで、手を全部赤くすることができるかとか、その逆手順で手についた汚れを全部きれいに落とせるかかみたいな、子供の歯磨き訓練みたいにやるのがいいとおもう。

Correct technique to wash your hands for proper disinfection. #CoronavirusOutbreakindia #CoronaVirusUpdate #COVID #CoronaVirusUpdate pic.twitter.com/1WeDwlCaF6— Harjinder Singh Kukreja (@SinghLions) March 19, 2020

不潔ルート

グリーンゾーンとレッドゾーンを明確にわける必要があるが、この線引は訓練されていない人たちにはむずかしいとおもう。とくに目に見えないものへの対応は教育が困難で、マスクを裏表気にせず着けたりしてかえって感染リスクを増大させる。

これは削除されてしまったが、もはや懐かしさすらある、ダイヤモンド・プリンセス号のころの対応。

空間がわかれていないことが問題視されていたけれども、個人的に問題視したいのはこの床の絨毯。
現在ではデータでも判明しているけれども、空気中で3時間、プラスティック、ステンレス表面で3日、ダンボール上で1日程度感染力を持ちます。他のウイルスのデータを見ても、当時でもこれくらいであったことは想像できた。
そのような状態で何がおこるかというと、排出されたウイルスは清拭されるまで床面にストックされます。絨毯の場合は、拭き掃除はなかなかできないので、ずっと溜まり続けることになるわけです。病院の床や学校の床などがリノリウムなのは伊達ではないのです。不潔ルートで床のカーペットに溜まったウイルスは歩くたびに振動と静電気で巻き上がり、いつまでも感染脅威になる。

ウイルスと菌を混同したままだからこうなる。うどんの打ち粉でも酸化カルシウムでも撒いて、不潔ルートから出た足跡でも見える化してしまえばいい。

ウイルスが3時間生存みたいなニュースとか物言いを見ると、ウイルスと菌の違いもわからず誤った対策や、誤った振る舞いをうむ。見える化を。

現在のコロナの動向

東京で97人だそうだ。
東京都の記者会見で出た資料で、国の感染研が推計した3/30-4/5までの信頼区間95%の上限値が244人、期待値88人だった。13+78+66+97=254人 4/2時点で東京都だけで上限の信頼区間を超えている。大幅な見直しが必要。深刻。

ちょっとデータがあったので、エクセルでグラフ化してみた。
stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/


これが東京都の累積陽性者数。

こっちは日別の陽性者数

これに近似曲線をひいてみる

3月の近似曲線。なつかしのy=ax+bのaが大きくなってきているね。覚えてるかな?1次方程式。

こっちは参考までに多項式近似曲線。2次方程式、おぼえてる?

これは角度が変わったようにみえる3/24からのデータで抜き出した近似曲線。

医療機関は土日休診で検体の持ち込みがないそうなので
潜伏期間の最頻値とみられる5日で、移動平均をとったグラフ。
多分この5日粒度の移動平均でターム5日とかで近似曲線をいくつも重ねていくのがいいんだろうけどエクセルマスターではないのでそんなものはつくれないので、あとはすごいひとに任せる。

希望をもって

山下達郎さんいわく寛容と臨機応変と専門家への委託が大切だよねとのこと。

Teddy Pendergrass – Do Me
ひげダンスのほうは、高島明彦 & エレクトリック・シェーバーズ。
志村けんさんご冥福をお祈りいたします。

その他参考

東京都内で97人の感染確認 これまでで最多に | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364551000.html

マスク着用の習慣ない欧州 各国で変化 新型コロナ感染拡大で | NHKニュース
b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363711000.html

【神対応】台湾天才IT大臣が日本向けに「使い捨てマスクの再利用法」を公開! 日本語による丁寧な解説が話題 / 実際に試してみた
rocketnews24.com/2020/04/02/1354076/

新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告
www.afpbb.com/articles/-/3276744

「社会的距離」政策が奏功? シンガポール、外出禁止回避
www.nikkei.com/article/DGXMZO57475050R30C20A3FF1000/

布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」
www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html

COVID-19, shortages of masks and the use of cloth masks as a last resort
bmjopen.bmj.com/content/5/4/e006577.responses#covid-19-shortages-of-masks-and-the-use-of-cloth-masks-as-a-last-resort
→ 布マスクがどうこうじゃなくて医療従事者は無防備に働くな

A cluster randomised trial of cloth masks compared with medical masks in healthcare workers
bmjopen.bmj.com/content/5/4/e006577

Coronavirus disease 2019 (COVID-19) WHO Thailand Situation Report – 26 March 2020
www.who.int/docs/default-source/searo/thailand/2020-03-26-tha-sitrep-33-covid19-final.pdf
cloth mask arm (relative risk (RR)=13.00, 95% CI 1.69 to 100.07)
mask use showed ILI (RR=6.64, 95% CI 1.45 to 28.65)
laboratory-confirmed virus (RR=1.72, 95% CI 1.01 to 2.94)
Penetration of cloth masks by particles was almost 97% and medical masks 44%.

橋本岳・厚労副大臣が「清潔ルート」「不潔ルート」の写真を投稿。まもなく削除(ダイヤモンド・プリンセス号)
www.huffingtonpost.jp/entry/gaku-hashimoto_jp_5e4e1c0ec5b6a8bbccb8b038