柏崎千葉構造線からのぅプレート境界地震


さっき地震があって、揺れるまえに地面の下から嫌な音がした。
多摩のほうはほとんど揺れないたいした地震ではなかったのだけど、23区のほうは震度4であったらしい。昨晩も地震があり、数日前から内陸部に震源地がうつっているように思った。
昨晩も同じようなM5程度の地震があって柏崎千葉構造線(千葉の銚子から新潟県のほうにびやーっと伸びている大陸の継ぎ目)あたりが怖いなとちと注目度をました。
で、このラインやその周辺で想定されている地震が

成田直下地震、
プレート境界茨城県南部地震、
東京湾湾北地震

ぐらいかな?
ちょっと警戒したいところ。

 

おれおれ地震web APIで、すこし地震のデータをみてみた。
へーぇって感じ。
あんま解釈いれてどうこういうとあれなので、データだけグラフにして表示しておく。今回の震源地周辺で開放された地震の日別の地震エネルギー合計のグラフ。緯度経度差10度のパターンと1度のパターン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

APIというか、nazono.comでつくったやつの裏側なんだけど。

lat,lngは緯度経度、diは緯度経度の範囲度数
指定されたlat,lngとの差がdi未満に収まる範囲の地震を日別でグロスして返してくれるapi

 http://nazono.com/ajax_choeki.php?type=qua&di=1&lat=35.6&lng=140.1

こんな感じで緯度経度を渡せばjsonで値が帰ってくる。
ちなみにod=20121124みたいにやれば基準日をかえることができる。

興味があるひとはどうぞご自由に。

 

おまけ。

“2012-07-15” “16777227”
“2012-07-27” “11863275”
“2012-08-03” “23726574”
“2012-08-20” “5931641”
“2012-09-13” “162015147”
“2012-10-12” “234880890”
“2012-10-31” “1048576”
“2012-11-22” “16777227”

このデータみて何かわかった人は教えてください。 ( ´,_ゝ`)

 


金利が0.7%と1.6%ならどっちを選ぶ?


日本の金利は0.74%でアメリカが1.680%
でも、物価上昇率は日本が-0.1%でアメリカ2.4%
さぁどっちがお得?

 

[解説]

金利が3%あっても物価が3%あがるならば将来的につかえるお金の価値にかわりがないのは大丈夫?
100円に3%の利子がつくというのは一年後に103円をもらう権利をゲットだぜということ。
でも、100円で買えていたジュースが110円になるような物価上昇があったばあい、3%の利子をつけてもらっただけじゃ釣り合わないので預けていたお金だけではジュースは買えずにありゃりゃーーとなる。
日本くんにお金を預けると100円を一年後に101円で返してくれる。
アメリカくんにお金を預けると100円を一年後に102円で返してくれる。

日本くんの物価はほとんど変わらないので100円のものも一年後に100円で買うことができる。もしかしたら99円になっているかもしれない。でも、アメリカくんは100円のものを一年後に買おうとしたら102円出さなければいけなそうだ。
日本くんにお金を預けて日本くんからモノを買えば101円ー100円で1円が残る。アメリカくんにお金を預けてアメリカくんからモノを買えば102円ー102円で0円になる。
あらためて・・・・・・、さぁどっちがお得だ??

 

 

結果としての評価だと1円でも残る日本くんにお金を預けるのがよさそうだ。
金利の0.7%と1.6%だけを比較すると、アメリカのほうがお得そうだけど、日本の物価上昇率を加味すれば、
日本 0.74%-(-0.1%)=0.84%
アメリカ 1.680%-2.4%=-0.72%
つまり、”実質的”なお金利率は日本が0.84%で、アメリカの金利は-0.72%になる。物価上昇率まで考えれば円高がすすんでいる理由もわかるよね。

 

 

[詳説]

ここで掲示した金利というのは新発10年物の国債の金利のこと。国債の金利上昇が話題になっているが、同時に物価上昇率もみなくてはならない。物価上昇率は各国政府が毎月統計調査を発表している。日本の物価は長年、デフレとよばれる局面で物価が下落している。また、金利も低い状態で保たれたままだ。アジアの成長率が二桁あったなかで金利も物価上昇もなく、むしろ物価などは下落傾向にあった。

アメリカの中央銀行はヘリコプターから金を撒いてでも、市場に出回る資金量を増やすと宣言し、実質そのとおりに量的緩和第3弾(QE3)まで実行している。QE4のフォーはフォーエバーのフォーやぁぁぁあああ!!って感じで頭をモヒカンにしてでも、とことんまでやるんじゃねぇかってさ。
アメリカだけでない。
主要国のマネタリーベース残高の推移

クリックして92868CB4.pdfにアクセス

上記の表からもわかるとおり、日本以外の主要国は2009年あたりから露骨な金融緩和策を繰り出してまでくりだした。世界はお金じゃぶじゃぶ状態にある。
2012年は選挙イヤーだった。フランスで波乱はあったものの中国や米国は順当に決まり、それでおそらく見計らったのだろう。日本の野田総理も解散を決めた。日銀のスタンスには変わりはなさそうだけれども、自民党阿部総裁が口先介入でインフレ・ターゲットなどのさらなる量的緩和を匂わせている。建設国債がどうだのこうだのと変な政治とメディアな駆け引きはあるようだが、金利をマイナスにもっていくことなどできないので、物価がどうにかなるようにしていくよりあるまい。
経済面でも人口動態面でも税収がさらに見えて下がることが予想されるなか、各国政府の経済政策は延命策でしかないが、喩え延命治療であったとしても何もしなければどえらいことになる。財政赤字はもう折り返し地点をとうに過ぎていて、利払いだけで、アメリカも日本もあっぷあっぷだが、自国の国民を食わせるためには、他の国とバランスをとりつつもなんとか落とし所をさぐるよりない。

 

[他、参考]

某プライベートなビジネス学習会で金利の説明があって反復学習ってことで、調べたりなんだりしたのがキッカケです。

 

将来価値/現在価値
100万円×(1+金利%)^年数
ft.com marketsdata Bonds & rates

markets.ft.com/RESEARCH/Markets/Government-Bond-Spreads

 

国際投信投資顧問 HOME > Market Information
www.kokusai-am.co.jp/fncj004/mktInfoDetail.do?type=2

各国国債利回り(%) 直近値 前日比 前日終値 取得日時
日本10年国債利回り 0.741 +0.000 0.741 11/23 01:05
米国10年国債利回り 1.680 +0.000 1.680 11/24 08:43
英国10年国債利回り 1.847 +0.000 1.847 11/23 04:53
ドイツ10年国債利回り 1.432 +0.000 1.432 11/23 05:39
フランス10年国債利回り 2.191 +0.010 2.181 11/23 09:01
イタリア10年国債利回り 4.786 -0.005 4.791 11/23 03:00

Consumer Price Index CPI Databases
www.bls.gov/cpi/home.htm#data
↓(データを抜き出して全アイテムで前年同月比を計算した計算結果)

アメリカ
2.93 2.89 2.65 2.3 1.73 1.68 1.42 1.7 2 2.18

 

消費者物価指数(CPI)/ インフレ率


www.stat.go.jp/data/cpi/

前年同月比

直近12ヶ月平均
日本-0.1
アメリカ2.4
イギリス3.7
ドイツ2.1
フランス2.2
イタリア3.3

直近6ヶ月平均
日本-0.1
アメリカ1.8
イギリス3.0
ドイツ1.9
フランス2.0
イタリア3.2
直近3ヶ月平均
日本-0.4
アメリカ1.7
イギリス2.9
ドイツ1.9
フランス2.0
イタリア3.2

 

グラフつくってみたけど、今年にはいって一応おちついてはきてるんだね。


「求刑4年禁錮6年」というサービスをこっそりとリリース


「求刑4年禁錮6年」というサービスをこっそりとリリースしました。
nazono.com/

なんのサービスかというと、不正確かつ不完全な地震予知を行うサービスです。それなりに考慮はしていますが地震予知という点では科学的検証を経て居らず不正確な警告をするものです。

 

タイトルについて

タイトルの「求刑4年禁錮6年」はイタリア、ラクイラ地震での裁判の判決からきています。
同裁判は、群発地震で怯える市民に対して、委員会メンバー7人(行政官2人、学者5人)が「群発地震はかならずしも大地震につながるものではない」と事実上の安全宣言をおこなった結果、一週間後にマグニチュード6.3の地震が発生し、300人以上の死者がおきた事件です。この安全宣言にたしいて、委員会メンバーが過失致死罪で起訴され、「不正確かつ不完全な地震予知をおこなったとして」求刑4年を超える6年の禁錮刑の執行猶予もない厳しい実刑判決がくだされました。
地震の予知、予測は現時点において非常に困難な現代において、観測と統計的な物言いしかできない科学者への実刑判決は科学と政治判断(安全宣言)をまぜこぜにしたもので、ちょっとどうなのよと思い、このタイトルにしました。
当初「懲役4年」という開発名にしていましたが、まさかの求刑以上の6年禁錮刑がいいわたされたことで、サービス名もバージョンアップです。それでも地球は動いていると言って有罪判決をうけたガリレオさんが偲ばれます。

 

プログラム

Javascriptがバリバリですので、遅いマシンでは大変なことになるかもしれません。jsと簡単な(php側の)sqlだけです。jsonでデータをやり取りしていますが、オープンアクセスなのでweb apiだと思ってもらってもいいんじゃないかと思ったりもします。
チューニング(データとしても、パフォーマンスとしても)も不十分で、あまり負荷がかかることを想定してません。

 

開発動機

マッシュアップアワード8に応募するためにちょっと頑張ったのでこの時期リリースです。

潮位と地震の関係は3.11直後より、半年ほど追跡をおこなっていました。

 

過去の地震情報をデータベースにつっこみ、M8以上の地震の発生後の2年いないの近縁地震発生確率などを求めたりしていた結果、M7程度の地震の発生は予断ならないと個人的結論に至ったからです。関連でいろいろなものを試作しましたが、その中で比較的有用なのではないかと思ったものが潮位と地震の発生関係でした。

 

スーパームーンの観測(3/19)と大地震(3/11)がほぼ同時期であったので、月と地震の関係が気になっていたことが、付きあわせのキッカケです。スーパームーンとは、月が地球に最も近づいたときに満月または新月を迎える現象で、地上から月がとても大きく見える現象です。
潮位と地震の関係については、データが十分にあり素人目で相関がありそうだぞと思ったのですが、私はただの紅茶屋で地震の専門家でも、地震予知ができたとしてそれを発表して世間を騒がせてもよい立場ではないので、関連の団体にメールだけして事を終えました。
しかしながら、「東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会報告」(http://zisin.jah.jp/pdf/SSJ_final_report.pdf)などその後の続報を見て、前向きに取り組んではどうかという提言で実態としてはあまり進んでなさそうだぞと寂しく思うところもあり再度データの視認性を高めたものです。

 

潮位と地震の関係(http://kuippa.com/choui.php)で作ったものから細部データを落としているので地震発生のメカニズムにおける重要情報が欠落し、相関性が下がってきているという部分もありますが、地震情報はすでにビッグデータでバックテストやフォワードテストをかけるには十分なだけの情報量があります。

 

私がつくったものはただのお騒がせ野郎アプリですが、誰かが興味を持って自己相似による周期計算や相関係数を現在計算・・・をしてくれると、もしかしたら、結構な精度で地震発生の予見ができたりしたらいいなーとか思っています。
発展系では潮位と犯罪発生率の相関図とか、出生率の相関とか出せたら楽しいですよね。
サービス的には多くの人を楽しませるものではなく、ちょっと不安にさせるものなので心苦しいのですが、地球上の地震の8割だかが集中する日本で暮らしているのであれば、本来、地震の予知など必要なく、毎日起きるとおもってもらってかまわないと思うのであります。これだけ応力が変化すると次も、それなりの規模の地震がいつどこでおきてもおかしくないです。

 

 

赤い線、まだ、つながってないところがありますね・・・。

 

 

 

ヒートマップで歪も可視化できるようになりました。

 

参考

潮汐トリガー研究の重要性 末 芳樹

何故,後予知なのか 科学技術政策研究所客員研究官  松村正三

zisin.jah.jp/pdf/SSJ_final_report.pdf
地震発生における地球潮汐の影響 -数値シミュレーションによるアプローチ- 鶴岡 弘、大竹 政和